「インプラントは高いって聞くけど、実際いくらぐらいするの?」
そんな疑問を持たれる方はとても多いです。
今まで当医院で、沢山の患者様にインプラント治療を選んで頂き、ご自身の歯のように噛める様になり喜ばれてる治療です。
インプラント治療は「手術代」だけでなく、検査や人工の歯など、いくつかの工程に分けて費用がかかります。
インプラントの費用内訳(1本)をわかりやすくまとめましたので、皆様の選択の一つになれば幸いです。
❶術前検査代 ¥44,000円
CT撮影や血液検査など、安全に治療を進めるための準備です
❷サージカルガイド ¥45,000円
正確な位置にインプラントを埋めるための専用ガイドです
①インプラント埋入 ¥165,000円
あごの骨にインプラントを埋め込む手術です
②アバットメント ¥110,000円
インプラントと人工歯をつなぐ部品です
③セラミッククラウン ¥110,000円
見た目が自然で、しっかり噛める人工の歯です
④仮歯(TEK) ¥5,000円
治療中も見た目や噛む機能を補います
静脈内鎮静(希望に応じて) 別途費用
不安をやわらげ、眠っているような状態で手術を受けられます
⇩
合計の目安…1本あたり約47万円前後となります。
※静脈内鎮静を追加する場合は、別途費用がかかります。
~医療費控除について~
インプラント治療は基本的に自費診療になりますが、医療費控除の対象になる場合があります。
その年の1月〜12月に支払った医療費が一定額を超えると、確定申告をすることで所得税の一部が戻ってくる可能性があります。インプラント費用だけでなく、通院にかかった電車やバスの交通費も含められる場合があります。
「どのくらい戻ってくるか」は所得や家族の医療費の合計額によって変わりますが、高額な治療ほど控除のメリットは大きくなります。
ご不明点などございましたら、どうぞお気軽にお知らせください。