スタッフ紹介|北千住の歯医者 北千住すずらん歯科

足立区千住1丁目30−3 カノン千住2F

03-6812-0527

Ceramic treatment スタッフ紹介

院長紹介

阿部 靖勲
Abe Yasuhiro
ごあいさつ
はじめまして、北千住すずらん歯科院長の阿部です。
麻酔前に、表面麻酔を優しく塗布するなど、なるべく、お痛みが出ないような治療を心がけます。
歯周病治療や咬み合わせの治療を行うことで、安定した口腔環境を提供したいと考えております。
治療することが難しいと言われた歯でも出来る限り保存できるように努めますので、ご相談下さい。
略歴
  • 東京歯科大学歯学部 卒業
  • よつば歯科クリニック 副院長
  • 歯周外科 歯を保存するための研修コース 修了
  • 東京医科歯科大学 研修コース 修了(マイクロエンド)
  • インビザラインGo 認定ドクター

ドクター紹介

岩波 佳緒里
Iwanami Kaori
ごあいさつ
はじめまして、矯正担当の岩波です。
私自身が顎変形症であったため、大学時代に顎顔面矯正治療を受けました。
歯並びやかみ合わせのみならず、人生にも影響を与えることに感銘を受けて矯正の道へ進みました。
その経験を生かし患者様の気持ちに添って、優しく丁寧で安心していただけるような治療を心がけます。
歯並びで気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。
略歴
  • 東京医科歯科大学歯学部 卒業
  • 東京医科歯科大学 医歯学総合研究科 顎顔面矯正学分野大学院 卒業
  • 国立研究開発法人 物質・材料研究機構 外来研究員
  • 東京医科歯科大学病院 矯正科 非常勤
  • 北千住すずらん歯科 勤務
  • 日本矯正歯科学会 認定医
受賞
2017年 日本矯正歯科学会 学術大会優秀発表賞
論文
  • Kaori Iwanami-Kadowaki, Tetsuo Uchikoshi, Masayoshi Uezono, Masanori Kikuchi, Keiji Moriyama.
    Development of novel bone-like nanocomposite coating of hydroxyapatite/collagen on titanium by modified electrophoretic deposition.
    J Biomed Res. 2021, 109; 1905-1911.
成田 凜太朗
Narita Rintaro
ごあいさつ
患者様ご要望に合わせて、最善の治療を行うよう心がけています。
平日は、東大病院で歯科治療と再生医療の研究をしております。
皆さんのお口の健康を守れるよう努めますので、些細なことでもお気軽にご相談ください。
略歴
  • 2018年 朝日大学 卒業
  • 2018年 東京大学医学部付属病院 口腔外科 研修医
  • 2020年 東京大学医学部付属病院 口腔外科 特任臨床医
  • 2022年 日本口腔外科学会 認定医 取得
  • 2022年 よつば歯科クリニック 勤務
青山 典生
Aoyama Norio
ごあいさつ
普段は神奈川歯科大学で、歯周病科の教員を務めております。歯周病は多くの方がかかっている生活習慣病であり、 気長に対応していく必要があります。患者様にとって、安心してもらえる歯科医師でありたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。
略歴
  • 2006年3月 東京医科歯科大学歯学部 卒業
  • 2011年3月 東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科 歯周病学分野 修了
  • 2016年4月 University of North Carolina at Chapel Hill, Visiting Scholar
  • 2018年4月 神奈川歯科大学 歯周病学分野 准教授
  • 2021年4月 東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科 非常勤講師
受賞
  • 2016年 東京医科歯科大学歯学部 優秀教員賞
  • 2018年 日本歯周病学会 学術賞
論文
  • Aoyama N, Fujii T, Kida S, Nozawa I, Taniguchi K, Fujiwara M, Iwane T, Tamaki K, Minabe M. Association of periodontal status, number of teeth, and obesity: a cross-sectional study in Japan. J Clin Med. 2021;10(2):E208.
  • Aoyama N, Kobayashi N, Hanatani T, Ashigaki N, Yoshida A, Shiheido Y, Sato H, Takamura C, Yoshikawa S, Matsuo M, Izumi Y, Isobe M. Periodontal condition in Japanese coronary heart disease patients. A comparison between coronary and non-coronary heart diseases. J Periodontal Res. 2019;54(3):259-265.
山口 陽子
Yamaguchi Yoko
ごあいさつ
大学病院でマイクロスコープを用いた精密治療を行っていました。マイクロスコープを使うと、歯を20倍まで拡大して治療できる為、保存が難しいと言われた歯でも、保存可能な場合があります。精密根管治療と精度の高い被せ物で、なるべく長く歯を保存させたいと考えています。患者様に、よりよい治療を提案し、健康を保つお手伝いができればと思います。
略歴
  • 日本歯科大学 卒業
  • 神奈川歯科大学附属横浜クリニック歯内療法部門専攻生
  • インビザラインGo 認定ドクター
田口 恵理佳
Taguchi Erika
ごあいさつ
今まで、幅広い年代の方の治療を行ってきました。
皆さんが笑顔で通えるような、痛みの少ない治療を心がけています。
患者さんの気持ちに寄り添って、何でも相談していただける歯科医師を目指しています。
略歴
  • 日本大学松戸歯学部 卒業
  • 都内複数の歯科医院にて勤務

理事長紹介

大平 晃
Ohira Akira
ごあいさつ
はじめまして、北千住すずらん歯科理事長の大平です。
当法人は、小岩ひまわり歯科を2010年に開院し、新小岩よつば歯科を分院として2017年に開院しました。
おかげさまで順調にスタッフや患者様が増えた為、
2022年秋、北千住すずらん歯科を開院する事になりました。
コロナ禍においても、患者様に通い続けてもらえたのは、滅菌システムを完備し、真面目に勤務してくれるスタッフに恵まれたからだと感謝しております。
不安を抱えた患者様が、笑顔で安心して通っていただけていることを嬉しく思います。
今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
略歴
  • 2006年 東京医科歯科大学歯学部 卒業
  • 2011年 東京医科歯科大学 小児歯科学分野大学院 卒業
  • 2011年 ひまわり歯科クリニック 院長
  • 2016年 医療法人社団健晃会 設立 よつば歯科クリニック開院
  • 2019年 インビザライン Go認定ドクター
所属・認定
  • 日本口腔インプラント学会 専門医
  • 成人矯正学会 会員
  • 日本顎咬合学会 会員
  • 咬み合わせ認定医
  • ユニバーサルインプラント研究所 研究員
  • 東京医科歯科大学骨造成コース 修了
  • ノーベルバイオケアインプラント ベーシックコース 修了
  • ノーベルバイオケアインプラント アドバンスコース 修了
寄稿
  • 日本歯科評論 2022年8月号
  • デンタルダイヤモンド2022年9月号「ダイナミック3Dナビゲーションシステム「X-Guide」を使用した、インプラント治療」
日本歯科評論 2022年8月号

理事長先生インタビュー

歯科医師を目指したきっかけは何ですか?

中学生の頃に通っていた矯正歯科医院の先生がとても優しく、尊敬していました。
歯並びが良くなったことで自信がつき、初恋の人に告白ができた経験から、矯正治療で歯を動かすだけでなく人の心も動かすような歯科医師になりたいと思い、歯科医師を目指しました。
皆様のお口の健康をサポートし、素敵な笑顔を提供できるように歯周病治療やインプラントなど、様々な分野において知識や技術を磨いてまいりましたので、どんなことでもお気軽にご相談ください。
皆様のお口の健康をサポートし、素敵な笑顔を提供できるように歯周病治療やインプラントなど、様々な分野において知識や技術を磨いてまいりましたので、どんなことでもお気軽にご相談ください。

クリニックの特長を教えてください。

当院は、歯科医院への独特な恐怖感や圧迫感を抱かないよう、カフェをイメージした院内空間になっており、広々としたバルコニーもご用意しております。バルコニーに咲く季節の花を見て、ハーブティーを楽しんでもらいながら診療を待つことで、リラックスした状態で治療が受けられます。
当院は、歯科医院への独特な恐怖感や圧迫感を抱かないよう、カフェをイメージした院内空間になっており、広々としたバルコニーもご用意しております。バルコニーに咲く季節の花を見て、ハーブティーを楽しんでもらいながら診療を待つことで、リラックスした状態で治療が受けられます。
光学スキャナーiTeroを用いて治療のゴールを見ていただき、しっかり患者様に理解していただいた上で治療を行うことを大切にしております。
アロマの香りとヒーリングミュージックで、夢心地で治療が受けられるよう院内の美化と雰囲気作りに努めております。
光学スキャナーiTeroを用いて治療のゴールを見ていただき、しっかり患者様に理解していただいた上で治療を行うことを大切にしております。アロマの香りとヒーリングミュージックで、夢心地で治療が受けられるよう院内の美化と雰囲気作りに努めております。

どのような治療を専門とされていますか?

矯正治療とインプラントを専門として、学会や歯科雑誌で発表をしています。
本院で多数の患者様に協力していただき、治療説明動画を作成しました。治療に不安を感じる方や、治療の流れなどを知りたい方はぜひご参考にしていただければと思います。

院長の阿部先生は、ダイレクトボンディング(詰め物)などの保存治療やセラミック治療を得意としています。小児歯科やマイクロエンドを得意としている女性ドクターもおります。女性ならではの優しさで、お子様からも人気があります。その他、難症例には歯周外科、口腔外科、矯正歯科の各分野の専門医がチーム医療で取り組んでいます。

治療する上で大切にされていることは何ですか?

ただ治療をしていくのではなく、原因を解明し、むし歯治療と並行して生活習慣を改善するようお声がけをしていくことが大切だと考えています。
例えば、不正咬合の原因には遺伝以外に、むし歯や口呼吸や頬杖などの悪習慣があります。
対処療法では、10年後にまた歯並びが悪くなる可能性もあるのです。

患者様にはなるべく早く、可能な限り痛みを抑えて治療が終わるように効率的な診療を心がけています。
そのために、勤務医と衛生士らの教育に力を入れて、綿密な連携をとっています。
また、患者様のモチベーションが維持するよう、コミュニケーションも大切にしています。

休日の過ごし方や、趣味などありましたら教えてください

学生の頃、バドミントン部だったのでよく社会人チームで大会に出ていました。
最近は温泉も好きで、地方へブラリ旅に行きます。
趣味は歴史小説や映画鑑賞で、知識を深める事です。
古代ローマ時代からインプラントが行われていた記録が見つかったことには、歴史のロマンを感じます。

患者様に言われて嬉しかったことは何ですか?

「先生に治療してもらって、何でも美味しく食べられるようになった」と言われたことです。

ホームページをご覧の皆様にメッセージをお願いいたします。

審美的にも機能的にも改善する事で、きれいな歯を長持ちさせることを目標としています。
最善の治療案の他にも、治療費や治療期間を抑えたプランもご提案させていただき、患者様ご自身に選んでいただけたらと思いますので、ぜひ一度ご相談ください。
ネット予約
TEL 03-6812-0527