こんにちは、歯医者さんってどんなイメージがありますか🦷❔
「痛いことされそう…」
「なんとなく怖い…」
「できれば行きたくない…」
そんなふうに思っている人、正直多いですよね。でも、
◆ 1. 虫歯より怖い「歯周病」って知ってる?
虫歯が怖いのは確かですが、実は**もっと怖いのが「歯周病」*
しかも、歯周病は痛くないまま静かに進行していきます。
さらに、歯周病は糖尿病や心臓病、
◆ 2. 「歯みがきだけ」では歯は守れない?
「ちゃんと毎日歯みがきしてるのに、虫歯になる…」
そんな声、よく聞きます。
実は、
特に歯と歯の間、歯と歯ぐきの境目は、
しかも最近は「音波ブラシ」や「ウォーターピック(
◆ 3. 甘いものより危ないのは「ダラダラ食べ」!
「甘いものが虫歯の原因」
それは間違いではありません。でも本当に怖いのは…
ダラダラ食べること!
例えば、チョコを1回でパクっと食べて終わるのと、
歯は、酸によって溶け始めます。そして唾液の力で中和され、
でも、ずっと食べていると「回復するヒマがない」=
「間食をやめろ」とは言いませんが、
◆ 4. 実は危ない!?「歯ぎしり」や「食いしばり」
「私、虫歯もないし歯並びもいいから大丈夫~」
そんな方にも、ひそかに忍び寄るのが「歯ぎしり」や「
これは寝ている間に無意識にやってしまうもので、歯がすり減る・
しかも多くの人が「自覚なし」!
歯科医院では、歯の摩耗の痕や、歯ぐきの状態、
◆ 5. 歯医者がこっそり教える「最強の虫歯予防」は?
答えはシンプル。
定期的なプロケア+フッ素+正しいセルフケアの3本柱です!
定期検診では、普段のケアでは取れない「バイオフィルム」
正直なところ、歯医者は「治療」より「予防」
◆ 6. 実はコスパ最強!? 歯の予防は「一番安い医療」
例えば、虫歯の治療にかかる費用をざっと計算すると…
- 小さな虫歯の詰め物 → 数千円
- 大きな虫歯で神経を取る → 数万円
- 最悪抜歯・インプラント → 数十万円!
でも、定期検診(予防)なら1回数千円、年2~3回で済みます。
「行かないリスク」の方が高い!
しかも、自分の歯を失わずに済むなら、
◆ 7. 歯医者ってどんな人?~怖くない裏話~
歯医者ってちょっと堅そう、冷たそう、なんか怒られそう…
実は、「歯を守りたい」と本気で思ってる優しい人が多いです(
最近では「歯医者=怖い」を変えるため、絵本や動画、
治療も「できるだけ削らない・痛くない・怖くない」を目指して、
◆ 最後に:歯医者は「通うほど得する場所」
歯医者は「痛くなったら行く」ではなく、
「痛くならないために行く」場所です。
そして何より、自分の歯で生涯食べられることは、
「もっと早く来ていればよかった…」
そう言う患者さんを見送るたび、私たちも切なくなります。
ぜひ、次の休みの日には「歯医者の予約」