ホワイトニング後にしみる原因と対処法🧐 - ブログ|北千住駅から徒歩3分、駅近の歯医者 北千住すずらん歯科

北千住駅から徒歩3分、駅近の歯医者 北千住すずらん歯科|ブログ

足立区千住1丁目30−3 カノン千住2F

03-6812-0527

Blogブログ

ホワイトニング後にしみる原因と対処法🧐

こんにちは!北千住すずらん歯科です⛄❄️

 

皆さん、ホワイトニングをされたことはありますか?

年々美容に対する意識が上がる中で、ホワイトングをしたことがないけど気になる…

という方も多いのではないでしょうか👀

今回はホワイトニングをした後に起こるかもしれないリスクや対処法についてお話します🦷

 

【ホワイトニングはしみるの?】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホワイトニングで歯がしみるかどうかは個人差があります。

ホワイトニングをして歯がしみる人もいれば、まったくしみない人もいるのです。

では、なぜそのように差があるのでしょうか?

その原因は、歯の構造を理解するとわかります💡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歯は表面から、エナメル質→象牙質→神経(歯髄)という構造になっています。

エナメル質には神経が通っていないため、痛みを感じることはありません。

しかし、エナメル質の内側にある象牙質は、神経に近く敏感なため、刺激を受けると痛みを感じます。

この症状が『知覚過敏』です。

 

 

 

 

 

 

 

 

通常、歯がしみたり痛んだりしないのはエナメル質が象牙質を保護しているからです。

しかし、何らかの理由でエナメル質が傷ついて象牙質を保護できなくなると、しみたり痛みを感じたりします。

ホワイトニングをして薬剤が歯にしみる人は、もともとエナメル質が傷ついていたり、ダメージを受けたりしているのが原因だと考えられます。

 

【ホワイトニングがしみる理由】

・虫歯

虫歯がある=エナメル質が溶けた状態です。

そのため、象牙質にまで刺激が及びやすく、ホワイトニングの薬剤がしみることがあります。

虫歯を治療してからホワイトニングを行いましょう。

 

・歯の先端が削れている

歯ぎしりや食いしばりが日常的にあると歯が削れてしまうことがあります。

削れてしまった部分は象牙質がむき出しになるため、刺激を受けやすくホワイトニングの薬剤がしみます。

 

・歯周病になっている

歯周病がすすむと、歯茎が下がって歯の根元がむき出しの状態になります。

歯の根元にはエナメル質がなく、象牙質がむき出しになるため、そのままホワイトニング行うと薬剤がしみて痛みが出てしまいます。

歯周病の場合は、治療をしてからホワイトニングを行いましょう。

 

 

【ホワイトニング後にしみる場合の対処法】

ホワイトニングの薬剤をしっかり落とす

歯磨きやうがいなどで刺激の原因となっている薬剤をしっかり落としきることが大切です。

特にしみる部分は丁寧に磨いて薬剤を落としましょう。

また、知覚過敏用の歯磨き粉を使用するのもおすすめです。

即効性はありませんが、痛みの軽減につながる可能性があります。

すぐに治るわけではないのでしばらく様子を見てみましょう。

刺激のある食べ物や飲み物を避ける

ホワイトニングをした後はちょっとした刺激で痛みが誘発されることがあります。

しばらくは熱いものや冷たいもの、香辛料などの刺激となるものを控えるのがおすすめです。

すぐには治らなくても、時間の経過と共に痛みが軽減されてきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上記の対処法を試しても『しみる状態が何日も続いている』『症状が悪化した』などの場合はすぐに歯科医院を受診しましょう。

当院では急患も受け付けております。

いつでもお気軽にご連絡ください😊✨

 

ネット予約
TEL 03-6812-0527