足立区千住1丁目30−3 カノン千住2F

03-6812-0527

Blogブログ

歯の健康に大切! カルシウムとおすすめの食べ物について。

こんにちは。北千住すずらん歯科でございます。

カルシウムとおすすめの食べ物についてご紹介いたします。



皆さんは「カルシウム」と聞くと、骨を丈夫にする栄養素というイメージがあるかもしれませんね。でも実は、歯の健康にも欠かせない栄養素なんです🦷✨





◆ カルシウムは歯にどういいの?





カルシウムは、歯の主成分である「エナメル質」や「象牙質」を作る材料になります。特に成長期のお子さんや、歯がもろくなりがちなご高齢の方には、意識的にしっかり摂ってほしい栄養素です。



さらにカルシウムには、歯を酸から守る役割もあるため、虫歯のリスクを下げる効果も期待できます!









歯の健康を守る!カルシウム豊富な食べ物





カルシウムは体内で作ることができないため、食事からしっかり摂ることが大切です。以下のような食材を積極的に取り入れてみましょう♪





🥛 牛乳・チーズ・ヨーグルトなどの乳製品





→ 吸収率が高く、毎日続けやすい食品です。





🐟 しらす・いわし・サケ・サバ





→ 骨ごと食べられる小魚は特におすすめ!ビタミンDも一緒に摂れます。





🥬 小松菜・チンゲン菜・モロヘイヤ





→ 緑黄色野菜にもカルシウムが含まれていて、野菜から摂ることでバランスも◎。





🥜 ごま・アーモンド・豆腐・納豆





→ 植物性食品からも摂れるので、ベジタリアンの方にもおすすめです。









効果的にカルシウムを摂るコツ





カルシウムはビタミンDやマグネシウムと一緒に摂ると吸収がアップ⤴︎

ビタミンDは日光に当たることでも生成されますので、お散歩などで日光浴も意識してみてくださいね☀️



最後に





日々の食事が、将来の歯の健康を左右します。

虫歯や歯周病予防だけでなく、強くて健康な歯を保つためにも、カルシウムを意識した食生活を心がけてみましょう🦷💕



歯の健康について気になることがあれば、いつでもご相談くださいね😊

ネット予約
TEL 03-6812-0527